Categories
未分類

自転車通勤50000kmの壁

 自転車通勤を始めておよそ9年目に入るが、今のロードバイクに乗り始めて走行距離がおよそ50000kmを越えたところで色々とガタが出始めた。日々の調整はしているものの、どうしてもパーツごとに寿命があるようでごまかしていたものが今回露わになってしまった。まず異常を感じたのは、ギアがしっかりハマらなくなってきた。特にチェーンホイールの大きい方が、少し強めに力をかけるとすぐにはずれるように。仕方がないので内側の小さいチェーンホイールで走行するもそれでも力加減によってはうまく力が伝わらない。

2つ目が後輪ブレーキ。これも異常なまでの握りの深さ。ブレーキシューを良く見て見ると、タイヤにほぼくっついている状態。ブレーキを少しかけながら走っているようなものでさすがに走りの快適性も損なわれる。そこで最近お世話になっているアサヒ自転車に持込み、事情を説明して故障箇所を確認してもらう。そこですぐに言われたのが「色々寿命が近づいてますね」。。わかってはいたものの、恐る恐る詳細を聞いていくとまず①チェーンホイールの外側の歯が尖りすぎている②チェーンが伸びている③リアブレーキがほぼ故障。他にも細かい箇所について修理を勧められたが走りに大きく支障が出る箇所のみ修理の依頼をして一旦帰宅。必要なパーツのみ発注してもらい、チェーンについては自分で発注して持込みさせてもらった。近所の某スポーツバイク専門店では持込みでの作業をしてくれず且つ工賃やパーツ代金が高すぎるため利用を辞めたがアサヒ自転車は現時点で持込みありなので余計なお金を払わなくて済む。

 チェーンホイールとリアブレーキを発注してもらい、到着連絡もらったのでチェーンを持参して持込。早速作業に入ってもらう。ただ、平日持込みにも関わらず4時間以上経過しても連絡こないので電話。「予定箇所は交換完了したのですが、変速機もしくはプーリーがもう壊れる寸前です」プーリー?細かい箇所については詳しくないので変速機ぐらいしかピンと来ずとにかくもう一度店に戻ることに。そこでどんな状況か改めて説明してもらったが確かにプーリーと言われる小さな部位がカタついており低いギアになると回らなくなってしまうことも確認。ただ、自転車通勤での使用ギアがほぼ決まっていてそこからは外れているギアだったため一回持ち帰ることに。

 チェーンリング、チェーン、リアブレーキとそれに伴うバーテープの交換。新車とまではいかないがなんだか新しい自転車に乗ったような感覚。あとはプーリーの影響が走りにどう出るか。まだ走っていないため結局すぐに交換、何てこともあり得る。なんやかんやで3万ちょっとかかってしまったが内容を考えれば納得。50000km走行できたことも加味すれば上々か。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です